2010年1月6日水曜日

メインフレームエミュレータでLinuxを動かす(2)

CentOS v4.7をHercules上で動作させようと画策しているわけですが、s390(x)アーキテクチャのCD/DVDイメージを置いているミラーサイトは皆無で、結局torrentファイルしか見つかりませんでした。 仕方がないので、Bittorrentでダウンロードを開始したのですが、今度はseedが極端に少なく(当たり前か)、ダウンロード完了に1週間近くかかりそうです(なにしろ数KB/sしか出ない)。

とりあえずBittorrentでのCentOSのダウンロードは継続するとして、 このまま1週間何もしないのもナンですから、次善の策を考えてみました。 ちょっと調べたところ、CentOS以外に無料で(試用含む)使えそうなのは、以下の2つのようです。
  1. Debian (lenny)
  2. SuSE Enterprise Linux (zSeries用は120日間無料で試用できるらしい)
DebianはCentOSと違って、最新のバージョン(5.0.3, 2010/01時点)でもs390アーキテクチャは正式にサポートされているようなので、本来はCentOSでなく、こっちを選択すべきだったのかも知れませんが、何しろDebianはインストールもしたことがないので、ちょっと腰が引けてしまっていました。
SuSEの方は(ずいぶん前ですが)一度インストールしたことがあるので、 どちらかというとこっちの方が自分には向いていそうですが、試用期間が120日というのがねぇ・・・

よし、プランBはDebianでいくことにします。というか、このままだと先にDebianでトライすることになりそう・・・ (続きます)

0 件のコメント:

コメントを投稿