私の仕事はメインフレーム(IBM系)に少々関わっているのですが、世の中にはすごい人達がいるもので、IBM系メインフレームのエミュレータがあるのです。 Herculesというのがそれで、ここが本家です。CPUだけでなく周辺のデバイスも色々とサポートされているようです。
エミュレータがあればその上でOSを動かしてみたくなるのが人情ですね。が、IBM製のOS(z/OSなど)は、ライセンス上の問題をクリアしないといけないのと、たとえクリアしたとしてもどうやって使えばいいのかもよく分からない(仕事はメインフレーム絡みなのですが、ユーザー側ではないので使い方はよく知らない)ので、どうしたものかと考えていたところ、「Linuxを動かしてみっか」と思いつきました。
というわけで(どういうわけだ)、x86 Linux上でherculesを動かし、その上でメインフレームLinuxを動かしてみようという話です。
ちょっと調べてみたところ、 CentOSが4.7あたりまでs390アーキテクチャをサポートしていたようなので、これで試してみたいと思います。 さて、どうなることやら・・・。
2010年1月5日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿